2008年5月31日土曜日

ネット接続チューニング

ADSLでのネット接続ではWindowsXP,2000ではチューニングが必要。
回線速度の計測サイトで調べてDr.TCPやNettuning等のフリーウェアでRwin値とMTU値を調整する。
Bフレッツ等のFTTHでも、上記でRwinの値を倍の131070に修正する必要がある。
VISTAでは必要ないらしく、確かに何も設定しなくても我が家の最速地を計測で得られた。

我が家はBフレッツのVDSLなので、マンション内で減衰してしまう。

ケーブルTVの契約が可能で、こちらに契約すればTVアンテナ用の同軸なので減衰が少ないのかな?
しかし、そのケーブル会社はどこのプロバイダと接続契約しているかとか、そのプロバイダの幹線の
 帯域などによって、実際の通信速度は計測しないと良く分からないから...使用者の数も影響するから。

2008年5月29日木曜日

OEM Windows

ネットで検索したらハードを購入する条件でWindowsOSのOEM版が購入できるらしい。
OEM版はサポートが無いので、基本は自分で問題を解決となるらしい。
しかしMSの場合、基本的には正規版でもサポートに問い合わせも自由に出来るわけでもないので
特に問題ではない。問い合わせ(インシデント)の権利が有償なので。
ネットで検索すれば問題も大概解決するから。

内臓のFDを買えばOEMのOSが購入できる。しかも結構割安。
Vista Home Premiumが14,000円程度、Vista Businessが19,000円程度。

購入しました~

Vista レディブースト

新しく買ったPCはWindowsVistaのOS。
購入時は1GBメモリだったので、2GBに入れ替えた。2枚で4,000円程度だった。
DDRⅡPC5300のタイプ。 ノーブランドなら1枚1,700円程度だったが...
このVistaでは仮想記憶のキャッシュを別のメモリ装置に置くことが出来るらしい。
ReadyBoost機能で遅いディスクや少ないメインメモリ搭載のPCでは高速化可能。
ネットで調べたらUSBメモリ2GBでも1,000円程度で購入できる。MicroSDも2GBで1,000円程度なので
 秋葉原にそれらを購入すべく出かけてみた。

2GB、USBメモリはReadyBoost対応と記載されていたので、PCに繋いだら問題なく設定可能。
2GB、60倍速のSDカードは当初接続した際に自動認識されなかったので、USBに接続したら、
認識可能に。しかし、この状態では、ReadyBoostに利用できないので、FATからNTFSにフォーマット
 してみた。NTFSフォーマットにすることで、高速に利用できるらしい書き込みを発見したので。

そしてPCのSD挿入口に挿したが、このデバイスは性能を満たしていないと表示される。
(*゜・゜)ンッ?そうなの? 9MB/Sの読み込み可能なのに??

再度フォーマットを実行、アロケーションサイズをデフォルトの4kから32kに変更。
それから接続をしたが、同様に性能を満たしていない表示...
再テストを実行したら、問題なく認識されて利用可能に。

VISTAのWindowsエクスペリエンスインデックスで、各性能を評価したら、3.0から3.2へアップ
って気分??ちょっとアップ?

2008年5月28日水曜日

アウトレット

SotecのアウトレットPCを購入した。
箱が欠損があるので、安いらしい。それならPC自体には問題ないので、ネットで購入。
届いた箱は欠損も無く何も問題は無い。(*゜・゜)ンッ?
あまり気にせずに設定をしたが、後で気づいたことがある。
購入したPCはデスクサイドタイプで、横の化粧版を外せば中のディスクやメモリを交換できる。
この化粧版に傷や汚れがある。
新古品??

ネットで調べたら、この会社は過去に新品の注文に対して、新古品を納品した過去があるようだ。
これはアウトレット品だけど、箱の欠損ではない...

展示品等の新古品なら、そう書いておけば良いのに...

2008年5月25日日曜日

Knoppix5.3

Knoppix5.3のDVDではターミナルからのキーボード入力が出来ない。
どうしてかな?
QtPartedがなくて、GPartedを使ってみたがブートフラグが設定できない。
う~~んFdiskのほうが便利なような...

古いKnoppix4.0のCDからブートさせればターミナル入力も出来たし、QtPartedも利用可能だった。
こちらのほうが使いやすい。ブートフラグも設定できる。

調べたらVisPartedってのがあるんだね~
う~~~ん色んなバージョンがあるが、Fdiskの機能は全て持ってるのだろうか?
設定できるファイルシステムの一覧はFdiskのように表示されるのだろうか?
使いやすくしても、逆に使いづらいものもある。GPartedのように...

2008年5月24日土曜日

Vistaとルータ

VistaインストールPCが届いたので早速セッティング。
でもブロードバンドルータからDHCPでIPアドレスがセットされたり、されなかったり。
ルータをリセットしないと上手くセットされない...
それに他のPCのネット接続がおかしくなって、繋がらなくなる。

ググッてみたら、VISTAはBROADCASTをXPと違って有効に理解しているとか。
それでルータのファームウェアを更新せよとの記述を発見。
確かに新しいバージョンがリリースされている。
更新したら、すんなりと問題解決\(^▽^)/

インストールDVD

CentOSをインストールしようとインストールDVDのISOイメージをダウンロード。
しかしブートしても、次のCDと入れ替えて下さいと表示される。
入れ替える必要が無いはずなのに...

今度はFedora9のDVDをダウンロード。
でもやはり、同じく入れ替えろとメッセージが...

どうして?使用法の間違い?
ISOイメージのミス?