2009年3月28日土曜日

KingSoft

eTrust AntiVirusのプロモーション版を利用していた。
が最近自動でウイルス定義ファイルが更新されない。
調べたらバージョンも7.0を利用しているが最新は8らしい。
有料なら、使用する気もないので、新たに無料のソフトウェアを探してみた。
KingSoftのCM付なら無料らしいので、早速インストールした。
ファイアーウォール機能やセキュリティチェック機能があって色々と親切。
それで最後にHDDをフルスキャンしたら…
遅い、時間がかかる。高々20GBをスキャンするのに、3時間で終わらない。
確かにCPUは古くて、遅いが、eTrustでは2時間以内で終了していたはず。
SpyWareチェック機能も含まれて居るにしても遅い。
これで世間は満足なんだろうか?

2009年3月25日水曜日

いろいろ購入




安いSSDを探しながら、お店を探索してた。
石○電気で安いマウスとクリスマスツリーを発見。
1050円から300円になった持ち運びに便利なマウス。
 USBのコネクタ部がマウスの裏に収納可能なマウス。
巾着袋とユーザマニュアルも付いてた立派な商品で得した感じ。
クリスマスツリーはUSBに接続すると7色に光るタイプで500円。

ドス○ラでA-DATAの32GBが6480円、最近の高速なタイプではなかったが、購入。
これにXPをインストールしてスワップやユーザ領域はHDDに設定する予定。
これでブートが速くなれば良いな(^○^)

Linuxでは使えるのかな?

快適なら3.5→2.5アダプタに2.5インチSATAのHDDとの2個セットで、
既存の3.5インチHDDを随時入れ替えてみようかな?

2009年3月23日月曜日

DirectX

あるゲームでDirectXのインストールを要求された。
新しいから、途中で大丈夫と言われて終了するかな?と思ってOKをクリックしたら。
何かおかしい。ゲームもおかしい。
C++のRunTime Libraryがおかしいと言われて終了。
(; ̄ー ̄)...ン?
調べたらDirectXは15の言語に対応したバージョンがあるらしい。
9.0cでも最新は1008年10月にリリースされているらしい。
これと比べるとゲームについていたものとは、サイズやタイムスタンプが異なる。
これが原因だろうと思って、上書きをしようとしても出来ない。
必要ないと言われる。それならフリーで強制的に削除するツールがあった。
これで入れなおそうとしたが、削除も不十分、上書きも途中で異常終了。
これは困ったが...リカバリーしかないな。

それでリカバリーを終了したら、起動途中でブルー画面。
(゜゜;)エエッ
色々試すがうまくブートしない。
仕方なくハードの確認、中の掃除とケーブル類の確認。
マザーボードとSATAの接続が甘いようだ。IDEと違って、あの部分の接続には
 ラッチ等で確実に止めるようには設計されて居ない。
それから再度リカバリーで起動成功。

それから、DirectX最新版をダウンロードしてインストール。
でもゲームのインストール時に自分が持ってるバージョンと異なるせいか?
 DirectXのインストールを促すメッセージがでる。
それを辞めて、インストール完了。ゲームも問題なく動いてるようだ。

これで1日の予定が全て狂ってしまった。
(ノ_-;)ハア…なんだかな~

2009年3月20日金曜日

安売りSSD

秋葉原の石○電気でTranscend 32GB SSD SATA 2.5インチ 6480円を買いに昼ごろに到着。
5Fのパソコン売り場に着いて、張り紙を見たら売り切れ。
2時間程度で売り切れって…
何台の入荷だったんだろう?
それとも誰かが大量に買い占めた?

朝一に出かければ良かった…

2009年3月19日木曜日

PCI-EのSSD

こんな記事を見つけた。SATAじゃなくてPCI-Ex8,x4なのが凄い。
価格は高そうだ…

 ストレージ関連のベンチャ企業である米Fusion Multisystems, Inc.(以下Fusion-io)は,データ読み出し速度が1.5Gバイト/秒,書き込み速度が1.4Gバイト/秒と,「業界で最高速」(同社)の SSD「ioDrive Duo」を発売する(ニュース・リリース)。160Gバイト,320Gバイト,640Gバイトの3品種を2009年4月から,1.28Tバイト品を2009年下期からそれぞれ提供する。

 ioDrive Duoは,インタフェースに8レーンの「PCI Express」 または4レーンの「PCI Express 2.0」を備えたPCI Express対応のサーバー向けSSDである。

2009年3月12日木曜日

TDP65W

Core2Quadで65WのCPUが発売されている。
早速調べてみたら8200s、8400sと型番はsが付くらしい。
でもベンチマークの結果はあまり差がないようで、95Wの価格が下がってるような。
でも、s発売後はまた95Wの価格が上がってるような...
ただsが付いてるCPUは新しいので価格が高い、これがIntelの狙い??