2008年7月31日木曜日

CPU交換後のトラブル

この機種はVistaでWindows Media Player11がOSに含まれてインストールされている。
CPU交換後にWindows Media Playerを起動すると
 「Windows Media Player不具合が発生しました、動作を終了しました」
とダイアログ・ウインドウが表示されて起動できなくなった。
調べたら、下記の対応で修正できるようだ。

 http://support.microsoft.com/kb/891664/ja

CPUの交換でDigital Rights Managementが異なるPCと認識するようだ。

2008年7月30日水曜日

CPUアップグレード

SotecのBTOミニタワーPCのCPUをE2160からE4600へ交換した。
昨日交換して今朝結線して、起動。
マザーボードが945G-M3のMicroATXなのでクロックをいじれないせいか?ネットでは情報が少ない。
今のところ問題なく認識されてVistaのエクスペリエンスも4.8から5.3にアップした。
コントロールパネルのシステムを実行して、CPUが認識されていることも確認済み。

クロック周波数もE6700が利用できるボードなので、E4700 も搭載可能と思われる。
熱対策等は別途必要かもしれない。

2008年7月29日火曜日

CPU 交換参

昨日秋葉原でCPUを買った。Core2DuoE4600は13,618円だった。
安いのはマレーシアからの輸入だから??
セール期間らしく、バッグにポロシャツ、ボールペンをもらった。重かったな~と思って
中を見たらボールペンが5個も入っていた。
キャップを外すとブラスのドライバになる、面白いペンだった。

ソケットが775なので、交換が大変かなとネットで作業を調べて、中を覗いたらCPUクーラーは
 Intel純正のリテールファンではなかった。Sotecが独自に装着したようでCooler Masterが
 装着されていた。しかも基板の裏に金具を装着してねじ止めできるようになったいた。
おかげで交換も簡単。グリスを塗って交換。20時間待てとグリスの説明書に書いてあるので、
 深夜に起動予定。
これでE2160からE4670へパワーアップ。
 動くはずだが...

2008年7月27日日曜日

CPU交換弐

945G-M3(V3.0)で利用できるCPUを色々調べてみた。
Core2Duo E4400, E6600は既に新品は無く、中古になるようだ。

E4500が交換できたようなのでE4600,E4700なら新品が販売されている。
価格もそれなりである。
E7200,E6850等は微妙で使えない可能性もある…

そうなると新品のE4600、中古のE6420辺りが狙い目だろうか??
E6700も中古になりそうで、今更ながらIntelのリリースアップの早さに
 戸惑っている。
あとは発熱を考えて…消費電力は全て65Wで、しかもこれらのCPUは
 アイドリング状態では速度を自動で下げるので、クロックスピード差に
 よる発熱はあまり関係ないのだろうか??

2008年7月26日土曜日

CPU交換

今使ってるPCのマザーボードは945G-M3。
Sotecで購入したPCでcpu-zをインストールして調べたら上記だった。
この基板はV1.0aとV3.0があるらしい。どのように識別するのかが不明ではある。
V3.0ならCore2DuoのE6600やE4400が搭載可能。ただしBIOSは3.1bにアップしなければ
 いけないようではある。
同じ機種でE4400やE6600を選択できるBTO機種なので、V3.0基板と考えると
 CPUを交換できるようだ。最高はマザーボードEliteグループのECSの仕様によると
 E6700までOKのようである。
またネットで調べたらE4500と交換したら動作したとの報告もあり、E4600,4700も
 動作しそうだ。
これより最新の情報は無いし、クロックやFSBをいじれるBIOSではないので、あまり
 詳細な情報はネットでも得られない。色々試した人は少なくて、既に古いので
 ネットで検索してもオークション情報ばかりがひっかかる。
最近では販売されていないCPUが多いので中古で買って交換してみようかな??

2008年7月25日金曜日

キーボード

昨日Happy Hacking Keyboard Lite2の中古を1,980円で手に入れました。
調べたら5,000円程度で買えるのですね…
2万円近くするタイプか(Lite2がついていないタイプ)と思ってました。
それでも英語配列なら良かったのですが、どこかの企業からのリースアップ品?か
 日本語キーボードでした。でもSun Type3配列で左端はEsc,Tab,CTRL,Shiftキーで
 あの忌まわしいCAPS LOCKキーが無くて良い感じです。あのキーが
最悪で何度も左手がミスタイプする度にモード?を切り替える作業が無くて快適です。
 しかもタイプ感も良く、キーのストロークが長くて、とても快適にタイプ出来ます。

USBタイプしかなくてキーボード、モニター切り替え器では利用できないことが
 問題です。どうやらUSB機器を接続できるらしくHUBの機能を持っているのが
 影響しているようです。

今度は英語配列のPS/2で黒の新品を買おうかな??

2008年7月23日水曜日

OSアップデート

CentOS5.2がリリースされているので5.1からアップデートしようと昨日の夕方から実行。
今朝もダウンロードを続けている。
こんなにも時間が掛かるの?

5.2のISOイメージをDVDに焼いているので、そちらを利用したほうが速かったな...
さて自動アップデータはいつ終了するのやら?

2008年7月22日火曜日

PC CD

CDプレイヤーの調子が良くなかったので、分解してピックアップセンサーを掃除してみた。
一部のCDを除いては問題なく動作しているようです。
それで、そのCDをPCに取り込んでHDにデータを取り込んでみた。
再生したらやはり、同じ部分がおかしいので、プレーヤーの問題ではないみたいだ。
しかし、PCで鳴らした音はいまいちで、ノイズも結構乗っている。
ノイズは再生時ではなく、取り込み時に載ったのか、CD自体の問題のようである。

PCでもCDは鳴るけれど…ですね~
CDプレーヤのトレイのローディングのゴムも交換して修理して使うことにしよう。
さて残る問題はカセットデッキだな…
グリスを拭き取って、新しく塗り変えて巻き取り部のゴムを交換だろうか??

分解が難しそうで…まだ手を付けていないのが現状。

2008年7月18日金曜日

高温

最近古いPCの熱が気になる。
CPU周辺を触るととても熱くなっている。
一度ファンを外して、シリコングリスをふき取った。
それから再度、グリスを塗りなおしてみた。
20時間後に確認と記述されていたので、明日
 確認予定。
下がると良いのですが…

gmail

VistaPCの動作が突然重くなった。マウスがたまに反応する程度。
常にカーソルがマウスの動きについて来ない。???
しばらくしたら、メッセージウインドウにこのジョブの反応が無くてタイムアウト?といった内容が
 表示された。よく見るとGmailのジョブのようである。
そのメッセージをクリックして、FireFox3.0上のGmailタグをクローズしたいのだけれど、
 中々操作が出来ない。
外からリモートでログインできて、FireFoxをKILLできれば回復しそうだが...
タスクマネージャからFireFoxを選んで終了を実行しても、実行できない...

仕方なく強制終了しました。
Gmailは旧バージョンのHTMLでの表示が選択できたので、とりあえずそちらでしばらく
 様子見に...
FireFoxのバージョンが3.0.1にアップしたので、元に戻そうかな??

2008年7月14日月曜日

カナレ

カナレのスピーカーケーブル4s8買って来ました。
思ったより太くて、しっかりしたケーブルです。処理が面倒ですね。
 バイワイヤースピーカに4本を接続するために処理をして、今使ってるモンスターケーブルと
 交換しました。
低音が聞こえるようになり、フラットな音域が再生されている感じです。
色々試してみるのも大変なので、これで満足です。

若干硬い音に思えますが、使っているうちにエージングが終われば、変わるかな??

2008年7月11日金曜日

Webカメラ

NTTのBフレッツに契約すると色んなツールが利用できるらしい。
その中にWebカメラを設置すれば部屋の中を外から見れるサービスがある。
サポートが6月末までだったが、今もソフトウェアのダウンロードは可能。
ネットでは人気のバッファローの130万画素のWebカメラを購入したが、そのソフトと
 繋がらない。フォーマットが異なるらしい。rgb16,24でないと駄目らしい。
調べたが良い情報が得られないので、しばらく放置。
先日秋葉原でジャンクのWebカメラを300円で販売しているのを発見。
 Creative社製なので購入してドライバをダウンロードして接続したら、見事にソフトと
 接続可能になった。 Creative社製のカメラは30万画素?程度だが被写体の動きにも
 結構付いてくるが、バッファローのカメラはかなり動きの追従が遅いことが判明。

フォーマなら携帯でもカメラの画像を参照できるらしい。

2008年7月6日日曜日

スピーカーケーブル

新しいAVアンプの音に不満なので、スピーカーケーブルにお金をかけてみようと思い秋葉原へ。
適当に色々見ながら、ヨドバシに色々種類があるので、有名?なモンスターXPとDENONの210円/mの
 ケーブルを買いました。モンスターはフロントスピーカー用に。
マニアには馬鹿にされそうですが、取り扱いの点で、バナナプラグを両端に半田付けして接続。
数日使ってると新しいAVアンプは音も落ち着いたのか、ちょっとましな音が鳴り出しました。
エージングの結果?低音は未だにイマイチですが...
しかし前のアンプに比べて発熱が凄い...ちょっと暑すぎるような??

ネットで調べたら、スピーカーケーブルはカナレとベルデンが評判が良いようです。
特にカナレのコストパフォーマンスの良さ、170円/mですし4線なので、バイワイヤスピーカに接続
 できるので今度購入して接続を試してみます。

2008年7月5日土曜日

AVアンプ入れ替え

DSP-AX1700が届きました。3200より少し軽め?と重いながら入れ替えました。
CD用の入力がなかったのでPhonoに入れたら、元々低入力用なのか出力がノイズ交じりで
 各アナログ出力から入力信号以外の音が聞こえます。
やはりこの接続は無理なので他の入力端子に接続変更。
 各家庭のコンセントもアース付の3端子で配線されていればOKなのかな?

ここでCDプレーヤーは最近使ってないので、音飛びとリピートの嵐が発生。
 これは掃除しないといけないな...

内臓のFMチューナーはアンテナの問題もありますがノイズがのって使えないことが判明。
 まあこんなものでしょう。チューナー入力端子を省いたのが裏目に出た模様で、以降は使わない
 ことで対処しましょう。内部のアースが不完全?それとも初期欠陥機種?
 PhonoよりもCD入力を残して搭載して欲しかった...

音的には全体的に高音だけの硬い味付けです。低音は何処?って感じで定価の割には
 失敗作と言える酷いアンプですね。
 定価が4,5万円なら分かりますが...17万円とはとても思えない...
 まあ2700の廉価版なのでしょうが(定価24万円)...発売当時に購入された方は
 どう思っているのでしょうか?
2チャンネル音声は駄目との口コミがありましたが、アナログ系自体が失敗なのかも?

あまりに酷い音なので、スピーカーケーブルを交換することに。今までは付属で付いてる赤黒の
 メーター辺り60円のケーブルでした...取り敢えず適当なケーブルで試してみましょう。
過去の2台では問題がなかったのですが、今回は色々試してみる価値がありそうです。
どっちにしても、短命のアンプになりそうです。

2008年7月2日水曜日

AVアンプ購入

使用中のYAMAHAのAVアンプがおかしいので、秋葉原に購入に出かけた。
ネットでも色々調べたが、過去YAMAHAの製品を2台使っているので、愛着もあるし音も
 結構気に入っている。
初代AVX-2000DSP、フロントの片チャンネルがボリュームをいじるとノイズが混じるようになった。
 接触抵抗の影響であろうと思われる。そのうち片方が鳴らなくなり、買いなおし。
 この機種は12年程度は利用できていた。さすがに定価198,000円(*^o^*)
2台目DSP-AX3200、丁度安売りだったので、購入。これには光インプットとD端子、S端子が
 追加されたので、接続機器の映像端子をS端子に交換した記憶がある。
 今も黄色い映像端子が余っているが、使うことも無いだろう...
 しかし保証書を調べたら、この機器はわずか5年で、今回の惨事となってしまった。
 これを考えると高級機種も必要ないのかなと考えている。もしくは高級機種とは30万以上かな?
 とも考えてしまうが、さすがにこれでは懐具合は厳しい。安売りだったから。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
3代目として狙ったのはDSP-AX2700、DSP-AX863。
2700は既に型遅れだが在庫はあるようで狙い目かもと考えていた。
ネットでは結構在庫があるようだ。863は最新の機種で、人気が高く売値もまだまだ高い。
最近はオーディオの販売が落ちているようで、秋葉原と言えども上記の機種を探して見比べて、
聞き比べられる大型家電量販店は石丸電気だけと言った感じ。
それにオノデンの一部の店舗があるだけになってしまった。
今ではヨドバシやビックカメラ(ソフマップ)の方が品揃えも多く視聴室も完備していた。
しかし2700は見つけられず、863の黒が人気でメーカーの納品待ち状況。
ヨドバシでは展示品をアウトレット商品として販売していて、863が結構安い値段で
 販売されているのを発見。
しかし何故か購入せずに、どうしようかなと考えながら、オノデンに寄って見たら1700の展示品を
 59,500円で販売しているのを発見して購入することになった。
 これなら5年で逝っても諦めが付く?
最近の(3200よりは...)機種なので、HDMI端子が付いているのが嬉しい。
これも型遅れで最新はDSP-AX1800であるが、結構良い買い物になったと考えて到着待ちの
 状況である。明日の朝に届く予定なので、今のオーディオラックを動かして、掃除しながら
 配線を外して設定しなおしの予定。一日仕事かなと思いながら、楽しみに待っている。

2008年7月1日火曜日

AVアンプ

ヤマハのAVアンプを使用している。今のは2台目。
(*゜・゜)ンッ?
片方のフロントスピーカーが鳴っていないことに気づいた。
フロントに4本のスピーカーを置いてるので気づくのが遅れた。
接触不良なのかと考えたがそうでもないようだ。
左右の接続を変更したら、スピーカが左右逆に鳴っている。
つまりAVアンプの片チャンネルから音が出力されていない...
困った、新しいのに買い換えよう。

急遽各社のAVアンプを調べよう。