2008年12月21日日曜日

プチフリーズ

良いこと尽くめのSSDだが機種によってはプチフリーズが生じるらしい。
Read,Writeが同時に発生すると生じるらしいようだ。
JMicron 製のコントローラチップ(JMF602)を搭載している下記の機種が問題らしい。
OCZ,SuperTalent,PatriotMemory,Trancendの32GBタイプ,バッファローのMLCモデル。
これから見るとSilicon Powerは大丈夫かな?
Intelはキャッシュサイズが256KBと、これらより大きいので大丈夫らしい。

極力自動書き込みを減らすとかの対策で凌げるようだ。
EWFをインストールしてページング領域を作らないことも効果があるらしい。
でもSSDにページング領域を設定するのもねぇ…耐久性から間違ってるような。

OSはSSDに乗せて、データは2.5インチのHDで3.5インチのHDと置き換えると幸せになれそうだな。

2008年12月19日金曜日

SSD

2.5インチSSDの価格が下がってきている。
30GBなら8,000円程度、60GBなら15,000円程度になっている。
読み込みが170MB/secの世界は快適だろうな~
30GBをOSだけにして、SWAPも含めてデータはHDDにインストールすれば快適だろうな。
スリープ状態も使用しなければページファイルはCドライブに作成されないはずなので30GBでも問題なく使えるはず。
XPなら何も問題ない…

キューブPCに30GBSSDで組んでみたいな。

2008年12月11日木曜日

今更ながらブート

Mini-ITXのPCがオートブートしない。
ブートローダーを修正するために、fixmbr, fixbootしても変わらない。
マニュアルでブートする機器を指定する、つまりHDを指定すればOK。
OSのCDやDVDを入れておくとキーをタイプしないとHDから自動でブートになる。
BIOSの設定はブートの順番がCD/DVD、HD、FDだった。
どう考えてもおかしい動作なので、BIOSを新しくしても駄目だった。
このマザーボードの仕様なんだろう…
VistaでHDのパーティションを分割するとパーティションの前後に未使用領域が出来る。
シリンダーの最初からの指定でないといけないのかな?と考えながら、Knoppixでパーティションを作成した。
Gpartedなら適当な場所に指定した値から丸めてくれるので、便利。
それでOSを再インストールして、BIOSでブートの順番をHDを一番にして、これで完了。

2008年12月9日火曜日

マウス

なぜか急にマウスが動かない。
リブートしても最初は動くのに、直ぐに動かなくなってしまう。
昨日いじったのは、EIST対応のために電源管理を最小設定にした。

セーフモードで確認したら、最小の電源管理ではなく会社もしくは自宅のデスクトップだった。
再起動して確認したら、最小の電源管理だった。
(・・。)ん?
設定を元の会社もしくは自宅のデスクトップに戻して再起動。
ブートはしたが、デスクトップの壁紙が表示されなくなった。
(・・。)ん?
アクティブデスクトップの修復で元どおりに。

何か不思議な現象なXP。
HDDを入れ替えてリカバリしたのだけれど、何か不安定??

2008年12月8日月曜日

LGA775

Core i7がリリースされたので、LGA775は販売されないのかと思ったら、そうではないみたい。
Core2Quad Q8300, Pentium Dual-Core E5300,Celeron Dual-Core E1500がリリースされた。

今後もLGA775はリリースされるのだろうか?

2008年12月1日月曜日

Intel CPU

色んな店のCPU在庫を見てると、面白い。
新しくて人気のCPUは直ぐに無くなってしまう。
補充もされない?
Core2Duo E7200, E5200等(45nm)
Core2Quad Q8200(45nm)

でも古くても在庫があるのも...
Core2Quad Q6600(65nm)

これらは店の見積もりミス?
まあCore2Duoは売れ筋だし、結構新しいCPUが次々リリースされるから...