2012年10月16日火曜日

Windows7ブルースクリーン

使用中にいきなりブルースクリーンで何かを表示して  クラッシュした。 あのメッセージは後から見られないものだろうか? その後はOSが起動しない。 セーフモードで修復中、再起動の繰り返し。 SSDも問題かと思って取り外して試してみると  問題無さそう。 そして遂には修復をギブアップ。 ここでヘルプメッセージの様なリンクで復元できるメニュー発見。 かつてバックアップしたデータを指定して無事に起動可能。 その数日前からマウスが上手く使えなくなり、  USBマウスを直結。 普段はKVRを使用しているので。 それに表示画面がちらつくようになっていた。 色んなサインが送られていたのかもしれない。 調べている時にIntel SSD Toolboxなるものを知った。 今はインストールして最適化を試みる予定。 いきなりクラッシュするところがなんともWindowsらしい。

2012年9月13日木曜日

コレガ ルーター USB HDD接続

コレガCG-WLR300GNHルーターというマイナー機種を使用中。 無線LANが使えて仮装ネットワークも使用可能。 USBでHDDを接続してNASとしても利用できる。 しかし制限がありました。 電源を供給できない、NTFSは書き込みが出来ない、SMBのフォーマッターが無い。 それに1ボリューム、Publicだけ。 中々使いづらい、特に電源を別途準備するのは不便ですね。

2012年8月10日金曜日

マウスがダブルクリック

気付いたらマウスの挙動がおかしい。 シングルクリックなのにダブルクリックのような振る舞い。 調べて、整理→フォルダーと検索のオプションでシングルクリックか確認。 コントロールパネルのマウスでダブルクリックの時間を短くして見たが  どうも解消できない。 既に3年以上使用したマウスなので、交換して解消。 安いマウスなのでこんなものなのだろうと納得。

2012年8月4日土曜日

またまた録画不良

昨夜の録画番組で1番組だけ録画ミス。 前後の番組は録画されていた。 ある番組が20分空いていたので、ダミーで番組を追加して 録画指定。 そのダミー番組は録画されていたが次の番組が録画されていなかった。 しかもメールも何も無し。 詳細不明。 その後に1時間後に録画指定していた番組も問題なく録れていた。 本当に1番組だけが録画されていないという珍現象。 本当に謎の古いLinux組み込みのBDレコーダー。

2012年7月12日木曜日

ディスクに傷が・・・2

ディスクに傷が有るので電源をオフしました、とのメールで
  バックアップ中に障害発生。
今回も1度バックアップしたBDディスクに追記中の出来事です。
 8話中7話まで書き込まれていましたが、情報を書き込み中の
  エラーのようです。 書き込む順番や日付の修正が出来ていない。
 どうやら想像するに、管理情報を書き込む際のエラーの
  ようですね、しかも追記の時の。
それで日付が録画した日をコピーした日に修正前に
  トラブル発生。 電源オフはLinuxでメディアエラーが発生したら
  Rebootするしかない場合がある。
それで、こんな変な対応になっているような気がする。
 ディスクに傷がある可能性がのメッセージですが、
  無事に追記出来て内容も問題なく見れています。
ソフトエラーのような気がします。

 追記:  途中でディスク名称を変更すると同様の症状が発生。
  18話をコピーしたのち、続けてコピーすると大丈夫?

2012年7月4日水曜日

ディスクに傷

BDにデータをバックアップ中に突然の電源オフ。
メールでディスクに傷が有り処理を辞めたらしい。
 調べたら番組を12話バックアップ中の出来事で1話だけは
  書き込めていた。
しかし番組名が一部欠けていた。
 日付も書き込んだ日になる筈だが、別の日だった。
 この症状は過去にも経験が有るので、ディスクにコピー
 コマンドで1話ずつ手動バックアップ。 しかし、おかしな症状。
 データをコピー後に管理情報を書き込んでいますとメッセージが有るが、
  そのときのエラーのようだ。
 想像すると、バックアップ・スケジュールを 停止して処理を
強制終了するのが難しいので、 無理やり電源オフしているように思える。
 恐らくはRebootコマンドを実行しているように思える。
なんと言うアプリケーション… Linuxを使いこなせていない、組み込み機器は多い。

2012年6月20日水曜日

Protected Mode

最近Flash Player最新版11.3.300.257 が異常を発見したとかで良くクラッシュする。 最新版のFireFox13.01とは相性が悪いのだろうか? 13.01になってスクロールにもキレが無くなったFireFox。 けっこう頻発する問題。 調べたらFlashPlayerのProtected Modeが問題のようだ。 対応策はFlashPlayerを10.3にダウングレードする。 Protect Modeをオフにするが有るようです。

2012年6月13日水曜日

不思議なエラーメッセージ

最近、停電のため予約の一部か全部が録画できなかったと
  エラーメールが届く症状が2度有った。 しかし録画は無事に撮れていた。
 そして先日 DATA表示が異常に長い症状が発生。
これは番組表取得かファームウェアのアップグレード時の表示。
 異常に長いとは、約5時間程度表示されていた。
 現時点でファームウェアはアップグレードされているのだろうか?
 もう販売中止になった機種。 このDATA表示中に電源をオンすると起動が遅い。
 しかも直ぐに勝手にオフになった。
 なんだかファームウェアがアップデートされていた?
 もしくはアップデートしようとしていた?
再度、電源オンすれば問題なく起動した。
 この機種はデータ取得時間をユーザが自由に決められないのが欠点。

2012年6月6日水曜日

新たな録画不良

先日BDレコーダーが電源オン、録画が始まるとしばらく見ていたら。 1分後に電源がオフになった。 え?どういう事。 録画の3分前に電源がオンする。 そして準備するはずがオフ。 慌てて手動で電源オンにしました。 翌日確認したら、無事に録画は機能していた。 あのまま放っておいたら、停電による…でエラーになっていたのだろうか? それとも一切のメールも何もなく録画ミスしていたのだろうか? 試して確認したいが試せない。 この場合の対処方法は…電源をオフにしないこと? もしくは5分前からマニュアルで電源オン? 色々と不可解な症状が発生する機種。 組み込み用Linuxを使いこなせていないのでしょうね。

2012年5月26日土曜日

録画不良

昨夜、ある番組だけ録画出来ていなかった。 やはり魔の金曜日? 最近は途中で録画が終わると拙いようなので空き時間に適当な番組を  録画させて空き時間を作らないようにしている。 それが今回はエラーメールも無しに録画だけされていない状況。 本来録画したい番組一覧 番組Aが終了すると25分間電源オフで待機する。  25:00 30分番組A  25:55 30分番組B  26:25 30分番組C ここに25:30からの番組Zをダミーで録画予約を追加。 これで25時から約2時間録画は止まらない。  25:00 30分番組A  25:30 30分番組Z  25:55 30分番組B  26:25 30分番組C ところがスポーツ番組が50分延長で実際は下記。  26時から45分のオフ時間が発生。  25:00 30分番組A  25:30 30分番組Z  26:45 30分番組B  27:15 30分番組C この状況で録画されていなかった番組C。 番組Bは録画されていた不思議。 しかもBとCは同じ放送局で続いている番組。 なんと言う不可思議な状況。 ただ、この後電源をオフにするとフリーズ発生。 やはりシャットダウンに問題があった? 初期のLinux組み込み機器の開発者が未熟さ故のバグ? 製品のデバッグが不十分故のバグ?

2012年5月23日水曜日

録画ミス対策

録画をミスする場合が発生するBDレコーダー。 主な症状は2通り。 1 Byeを表示してフリーズする場合。 2 停電のため録画できませんでしたとメール 良く考えると上記の場合はどちらも一度録画をして、次の録画を  ミスっている。 恐らくはシャットダウンをミスっているように思える。 つまり電源をオフにしなければ良い。 それには録画時間を空けなければ良い。 録画が終わって次の録画までの時間を空けずに何かの番組を  ダミーで録画して機器が録画し続ければ最悪の事態は免れる。 これはシングルチューナーでは対応は難しいが、幸い  ダブルチューナーなので、暫くはこれで対応することにする。 しかし慣れないLinuxを組み込んでトラブルを抱えたまま、発売。  もしくはトラブルが有っても新機種にしか対応しないファームウェア。 メーカーも信頼を失っていくことになるでしょうね。

2012年5月14日月曜日

録画失敗フリーズ

昨日、フリーズ発生で録画ミス。 録画終了後にByeを表示したままフリーズ。 どうやら、ファームウェアのバグなので、個人対応は出来なさそう。 恐らく古い機種なので、既に更新もされていないだろうし。 録画間隔が5分だと電源オフしてからオンするのに間に合わない? 3分前にオンするので2分ではシャットダウンできない? シャットダウン自体は通常は遅い処理ではないのですが、これが上手く  出来ないのはバグのバグたる所以に思える。 しかし先週までは問題が無かったので、これだけが原因ではない。 録画番組がHDDに多く残っているとブートに時間が掛かるのは分かるが  シャットダウンはあまり関係ないはず。 録画が終わっても電源を切らない設定が有れば対処できるのに。 ファームウェアにバグがある場合に企業はいつまで対応するのだろうか? 各企業の組み込みLinuxは最近では大丈夫なのだろうか? 上手く扱えているのだろうか? 企業は過去の製品がバグを抱えていることは理解しているのだろうか?

2012年5月3日木曜日

新UI

いつに間にか新しいUIでの編集になった、ココのサイト。GmailもそうだがJAVAに替わったのだろうか?動作にもっさり感がある。それに表示文字が大きい、色んな情報が1画面にタイトに 表示できない等不満がある。UIが新しくなって不便に感じる部分もある。もう少し、βサイトでブラッシュアップしてからリリースして欲しい。Googleも此処までかなと思う。

古いUIに戻せるので、そちらで利用するとに決めた。

2012年4月28日土曜日

録画失敗

昨夜の録画が1件だけ失敗していたBDレコーダー。 前後の30分番組は問題なく録画出来ていた。 エラーメールは「停電で…」と意味不明。 この機種では多い原因らしい。 恐らくは該当しない場合に使われるメッセージなのかもしれない? 過去の経験から金曜日の夜に多発する録画ミス。 何が原因なのか知りたい。 予約が多いわけでもないが、少なくもないです。 予約時間が重なっていたわけでもないのに1分だけ録画。 おそらく、これもバグの一つだと思われる。 組み込みソフトにLinuxを使用しているのでバグ出しが  完全でもないのにリリースした製品なのだろう。 ちなみにファームウェアのアップデートは製品が終了してから  どの程度行われるのだろうか? 多分、1年も行わないのだろうね… 役人は、法令化なんて考えていないのでしょうね。 恐らくは分からないのでしょう。

2012年4月24日火曜日

電源交換

デスクトップPCが煩い。 回転ファンが何かに当たってる。 常に異音を発するわけでもないが当たり始めると煩い。 筐体のファン、CPUのクーラーのファンを止めても煩い。 どうやら電源のファンでした。 電源のファンのガードの金具と接触しているような? 仕方ないので電源を交換。 電源容量が大きくなったが、それ以上にファンのサイズが12㎝から  8㎝に替わった。 それによりCPUファンも静かになった。 どうやら12㎝ファンで大量に風が発生してCPUに十分に  風が当たっていなかった。 そこでCPUクーラーのファンが高速回転していたらしい。 8㎝ファンに替わって風量が減ってCPUにも十分に  届くようになって良いことずくめでした。

2012年4月17日火曜日

gmail

某G社のフリーメールを使用している。
今月からインターフェースが変わった。
これが愚かな仕様で表示文字数を変更できない。
作った人間はメールを使っていないのかと思うくらいに最悪の出来。
メールの内容によっては折り返された見えづらい。
こんな愚かなインターフェイスを平気でリリースするG社。
儲かっていて人も多いのだろうが…

ハッキリ言って自分が使わないツールは作ってはいけないと思う。

2012年4月3日火曜日

クレジットカード決済

TVのネット接続先が倒産して、アクトビラに変更されていた。
無料登録すれば、サービスが受けられるらしい。
しかし、クレジットカード番号等の入力を要求する。
恐らく、謝って有料サービスを知らずに受けると請求されるのだろう。
しかし、この入力したカード番号等は流出の危険は無いのだろうか?
このような、無料サービスを享受するのに入力させられるのは不愉快である。
とても危険な行為の様な気がする。
このような対応を要求するアクトビラは信用できない。

同様の方法をSKYPEも要求している。
1ヶ月無料のチケットを発行して、登録にはクレジットカード番号を要求する。
1ヶ月の無料期間を過ぎて申請しないと費用を請求するらしい。
怖くて無料なんて使えない。
こちらには悪意を感じる。

2012年3月31日土曜日

録画失敗とフリーズ

月曜日の深夜番組を録画失敗していた。
同じ局の続き番組で直前の番組はOKだが、その次の番組が
 録画されていなかった。
どちらも普段より、遅れてのスタートだったが…

金曜日の夜に録画して、停止後にByeを表示してフリーズ。
過去もこの曜日はフリーズが発生していた。
金曜日の夜は何かあるのだろうか?
例えば、番組情報を読み込んだり、ファームウェアのチェックをしたり?
どちらも時間指定が出来ない機種だから問題なのだろうか?

2012年3月25日日曜日

メディアエラー

BD-R DLに録画番組をダビングしようとしたら3話書き込んでエラー発生。
再度試すと電源がオフ。
ええ?そんな仕様なの?
フォーマットも出来たメディアなのに。
別のメディアでダビング・トライはOK。

再度エラーのメディアを一喝ダビングじゃなくて1話ごとの追記の
 ような方法をトライ。
これは問題なく書き込めました。

3話の書き込みは順番が逆で録画の時刻が表示される。
この方が便利なのですが…
つまり20,19,18を書き込むと通常は18,19,20と表示されますが、
 今回は20,19,18と表示される。
このモードも便利なので使えれば便利です。
それにダビング日時じゃなくて録画日時を書き込む方が便利。
明示的にこのモードが使えれば良いのに。
管理情報を書き込むときに上書きするのでしょうか?

色々と不思議な症状続発です。

メディアエラーでシャットダウンって…Linuxを上手く使えてない。
最近の製品ではこんな事は無いのだろうか?

2012年3月24日土曜日

録画不良

今日の録画がミスっていた。
5時からの1時間番組と5時半からの30分番組を予約していた。
どちらも6時終了する。
そこで録画が終了して電源オフ。
6時からの番組も予約していたが録画は始まらなかった。
おかしいと思って電源をオンすると録画が始まった。

2番組を録画予約して、同じ時間に終わると続いて録画する
 番組を開始できないバグ?
今までは同じ設定で録画ミスは無かった。
今回は6時からの30分番組が特番で1時間番組に替わっていた。
開始時間も同じ、何だったのだろうか?
Linuxベースの組み込みソフトにはバグ出しが不十分なのだろうか?
まだLinuxに慣れていなくてプロが少ないのでしょうね。

2012年3月4日日曜日

スカパーE2無料放送

3/1-11までスカパーE2が無料放送。
こちらは制限も無く見放題の様子。
何処かの某Wo○owと違って好印象。

そしてスカパーの絡み?BSチャンネルが増えている。
Sportsga新たに2チャンネル、ディズニーチャンネルも登場。

しかし他にもチャンネルが…
IMAGICA BS
日本映画専門チャンネル
BS釣りビジョン

それから Dlifeも増える様子。

2012年3月3日土曜日

WOWOW無料放送

2/27 - 3/4まで無料放送らしい。
WOWOWはプライム、シネマ、ライブの3チャンネルを持っている。
このうち、プライムだけが無料放送。
しかもプライムチャンネルで映画を放送することもあるのだが、
 それはシネマ扱いで有料。

何考えてるの?
別に何も嬉しくないし、加入しようとも思わない。
何の目的で無料放送しているんだろうか?
経営者の能力が低すぎる。
黒字化は難しいのじゃないの?