2008年10月3日金曜日

DVD-ROM

KCSのPCに付いていた、DVD-ROMをRAMに載せ代えて、
 使わなくなった、そのDVD-ROM。
ピックアップセンサー部を掃除しようと分解を試みるも、
 トレイが引き出せなかった。
本来オフラインでも、前面の穴から針金のようなもので
 押せばトレイが引き出せるはず。
しかし押しても、そのまま引っ込んで、2度と押せない。
 トレイは引きだされず…
今回、これをSATA接続でOSのインストールに利用しようと
 したが、やはり動作不良。
一時インストールを中断して、これの分解に取り掛かる。
フロントベゼルを外して、ネジを外して、外のアルミ部分を
 外して…トレイが動くが、何かおかしい。
色々いじっているとピックアップセンサー部分が上に
 上がってきて、引き出したトレイが戻らない。
こんな状態は通常ではありえない。
トレイが戻って、DVDをセットして、ピックアップセンサーが
 DVD近くで信号を読み取る。
なのにトレイが外に出た状態でピックアップセンサー部が上にいる。

どうしようと悩みながら、歯車を一つ外してトレイの動きを
 空回りにして動かしているとピックアップセンサー部が
 下に戻った。これで問題解決で再度歯車をもどして、これで
 どうやらOKみたい。
通電してスイッチを押すと問題なくトレイも出たり、入ったり。

これにIDE->SATA変換アダプタを付けてOSのインストールに使用する
 と前回の日記のようにVistaにドライバを求められて。。。暗礁に乗り上げる。

BIOSからの認識でDVDのOSを読んでインストーラーが立ち上がっているのに
 ドライバが何故必要なのか??良く分からないWindows。
調べるとSATAドライバは汎用を持っているのに、このような
 ATAPI->SATA機器では認識されないようだ…

OSのインストールだからの問題なのか?
USBでブートできるDVDならOKなんだろうか?

最初に圧縮したOSをメモリなりHDDのSwapエリアにでも書いておけば
 インストール途中にDVDを参照する必要もないのに・・・

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ここはIDEで普通に接続しておくほうが幸せになれるんじゃないでしょうか。ずっと使うわけじゃないんですよね?

てぃわは さんのコメント...

良く、ここを見つけましたね~

その、インストールしたいPCがSATAオンリーで
IDEが無いマザーなんですよ。
スリムタイプのDVDを購入したのですが
 電源コネクタが特殊で別の店で
 予約しましたが輸入品でまだ納品されません。

匿名 さんのコメント...

なるほど。IDEなしですか。
よく読んでなかったみたいですね。すみません。

SATA接続の5インチドライブも安くなったことですし、予備を買うつもりでお一つ…(笑