シンボリルドルフに勝ちたいウマ娘。
出走レースも同じ。
なので、常に勝負を挑もうと挑発するキャラ。
ルドルフは大人なので戦ったりはしないで平静を装う。
固有スキルが加速なので継承で使用されるキャラ。
2024年12月31日火曜日
2024年11月23日土曜日
ウマ娘 新キャラ紹介37 コパノリッキー
ダートで強いウマ娘。
長らく最強を誇っていたが、あまりに長いので新たなウマ娘をリリースした。
デイリーレジェンドレースでも公開して150ピースを集めれば交換できるようになった。
持ち主が風水の専門家なので、このウマ娘も風水が得意。
2024年10月28日月曜日
ウマ娘 チャンピオンズミーティング CLASSIC
京都2000m、天皇賞・秋の舞台でのチャンピオンズミーティング。
今回は三強のウマ娘を一人も持っていない。
ジェンティルドンナ、ジャングルポケット、水着エイシンフラッシュ。
ジェンティルドンナは優遇されており、内ラチしか走らない。
そんなスキルは無いのでレースサーバーで何某かの特別扱いをされている。
今まではマイルだけの外ラチに向かう追い抜きウマ娘。
その後もレーンを守って内側に移動しない。
なので内ラチの馬に比べて走る距離が増えて、その時点で後退する。
そんなヘンテコ改造のお陰で中距離でも3コーナーで追い抜こうとすると負ける。
いつからか追加されて改悪レース展開。
中でも唯一勝てそうなウマ娘を探してのレース。
でも前回辺りからデバフの影響が大きい。
強いウマ娘をエースにして、デバフを出すのは理解できる。
今回は弱いウマ娘ばかりなので考えなかった。
でも相手のデバフで勝てそうなレースを負けてしまった。
なので最後の決勝戦はデバフウマ娘投入して勝利。
今後はデバフを研究してメインに育成しようかなとも考える実情。
強いウマ娘は分かっているが、ガチャで当たらない。
そうなるとデバフで対抗するしかない。
何と言うか残念なアプリに成り下がってしまった。
2024年9月16日月曜日
ウマ娘 新キャラ紹介36 ロンシャンゴールドシップ
シナリオが凱旋門賞を題材にした。
能力や距離適性を育成中だけ変更して上積みするシナリオ。
そのシナリオの申し子のようなゴールドシップ。
過去に凱旋門賞に挑戦したウマ娘が鍵。
エルコンドルパサーとナカヤマフェスタの2位が最高位のウマ娘。
そんなスペシャルバージョンの衣装のゴールドシップ。
2024年8月3日土曜日
2024年7月24日水曜日
YAMAHA AVアンプ買い替え RA-A2A
AVアンプは代々YAMAHA製品を愛用している。
初代は30年前ほどに大阪の日本橋で購入した。
黒いAVX-2000DSP。
10年程度でボリューム等に接触ノイズが交じるようになった。
そこで秋葉原でDSP-AX3200の展示処分品を購入した。
これも10年程度の使用でノイズが生じるようになったので買い替えることにした。
それに時代はHDMIが全盛になり始めていた。
オーディオ業界はD1,D2端子を推奨していた。
映像と音声信号を一体化した端子だったが、PC系から普及したHDMIが勝利した。
そこでDSP-AX1700を購入。
これも展示処分品だったが気にせず購入。
この機種はHDMI端子を2つ持っていた。
その後、BDレコーダーやプレーヤー、PCとHDMI端子が増えて足りなくなっていた。
TVもプラズマから液晶に買い替えて、こちらのHDMI入力を使用して、なんとか
接続を満たしていた。
しかしHDMI端子に接続するBDレコーダーの出力を受け取れなくなり始めていた。
何とか電源オフなどでダマシダマシ使用してきたが限界。
ネットでYAMAHA RA-A2Aを購入した。
ここまではアナログアンプ的な仕様も多く、違和感なく使用できていた。
今回のRA-A2Aは完全にデジタルに移行した製品に感じる。
まず、軽く小さい、そしておまけの電源コンセントがない。
今までは他の機種CDプレーヤーやチューナーの電源をAVレシーバーから取得できていた。
それが出来ないことがショック。
TVとのリンクが自動で行われて表示が勝手に切り替わる。
タイマーで電源オフもされてしまう。
色んな意味で今までの機種とは異なることにショック。
紙でマニュアルが付属しないので説明書を読みながら機能を調べることが出来ず不便。
ここは購入オプションも準備して欲しかった。
昔ながらのマニュアルで縦長なのでPCで調べるのがとても不便。
今どきは横長を選べるべきだと思う。
2024年7月5日金曜日
ウマ娘 新キャラ紹介34 夏ドーベル
メジロドーベルの別衣装。
夏の高原で避暑を楽しむ大きな帽子とワンピースが特徴。
メジロ家のウマ娘でリアルではメジロライアンの子供らしい。
メジロのウマ娘は多数、実装されているので相性も良いだろうから育成が楽しみ。
他にもラモーヌ、ブライト、パーマーなど未所持のウマ娘は多い。
メジロ家に拘って居る人も多い。
かつては反映を謳歌した生産牧場だったらしいが、現存しない。
外部の血を導入しなかったことが敗因と言われている。
2024年7月4日木曜日
ウマ娘 チートツール使用者急増
前回のチャンピオンズミーティングで惨敗した。
相手はAリーグから降格してきた大陸のプレイヤー。
色々調べてみると不思議な点がイッパイ。
友人サポカのつるぎさんが2凸。
5枚で完凸だが2凸でUD1,UD2の馬を育成していた。
これは自分と同じサポカ状況で不可能。
UEレベルしか育成できないのが普通。
戦績も5,6位ばかりで上からの降格者であることが分かった。
他にも差しで強いウマ娘を先行で出走。
これは順位条件のある金スキル、王手の確実実行と相手に発動させないため?
彼のウマ娘に1,2,3位を独占されたのは厳しかった。
しかも自分のエースと同じウマ娘が格上で出走された。
これでは勝ち目はなかった。
この不正ツールの使用者は取り締まられてアカウントを削除されている。
参加するサークルの順位が400番程度、上昇した。
大陸の漢字を使用したサークルを調べると30名参加のサークルで
20名まで減少して、大きく順位を落としていた。
上位100位まで誰もが見ることが出来る。
それでも、上位の使用者だけで中位や下位の使用者は削除されていない。
ツール的にもリンク起動の場合など、ツール名のファイルが存在すると起動しないなど
いくつかの対策も行ったらしい。
それでも使用者は今も存在する。
5回目の削除がされた有名な二之宮未来さん。
今回はUBランクの馬を育成してトップにランキングされて削除。
ユーザーの誰もが、アプリのことに詳しくない。
リバースエンジニアリングで何でも判明すると信じている。
まあ利用者に子供が多いので仕方ないのかも?
クライアントしかリバースエンジニアリングは出来ない。
サーバーをハッキングするなど侵入することさえも難しい。
不可能だとは言わないが事実上はコストに合わない。
クライアントは表示機能しか持っていない。
その辺りを理解できていない人ばかりで不思議。
ただし、問題は育成時にミドルサーバーとの通信を減らすために
選択肢の先読みを行い、3手程度の先の結果が分かる。
これが問題で、先読みが可能であれば、最善の選択が選べる。
結果として高ステイタスのウマ娘が育成できる。
この辺りのからくりを知らない子供が多い。
クライアントをリバースエンジニアリングしてもスキルの詳細、
何処で何秒、速度アップするなどは不明なのである。
それらを知る配信者が存在する。
それは別ルートの、情報リークだと思われる。
孫請けレベルの委託会社が闇バイトで情報を販売しているから。
そうでないと詳細な秒数などは分からない。
現に配信者でエクセルシートのプリントアウトからスキルを調べている者が居た。
プリントアウトを購入したのが丸わかり。
2024年6月14日金曜日
ウマ娘 新キャラ紹介33 ヒシアマゾン
美浦寮長でトレーニングコースのゴール板でもあるアニメ設定。
後輩の面倒見が良く、ナリタブライアンには何度も勝負を挑む設定。
このゲームでは珍しい追い込みウマ娘。
ゲーム内では仮面ライダーアマゾンのポーズを真似る。
2024年5月9日木曜日
2024年5月1日水曜日
2024年4月18日木曜日
ウマ娘 チャンピオンズミーティング MILE
今回の舞台は桜花賞。
逃げが弱くて、逃げを育成してきたので大外れ。
春限定で強いスキルを持つサクラチヨノオーは早々に育成決定。
マイル逃げでは強いダイタクヘリオスを準備してきたが勝てない。
そこで急遽、先行ウマ娘として走らせてみたら勝つ。
そんな訳で先行ウマ娘3人で挑んだレースだった。
結果はサクラチヨノオーが頑張って決勝戦で勝利。
2024年4月2日火曜日
ウマ娘 新キャラ紹介30 セイウンスカイ
長距離逃げウマ娘。
リリース当時は圧倒的な強さを誇った逃げウマ娘。
それまで逃げウマ娘はシステム的に弱かった。
ところが強くするために、ポジションキープを導入。
コースの中間地点まで、先行ウマ娘は逃げウマ娘を抜けなかった。
抜こうと加速すると逆噴射させられて順位を下げられた。
この後に、水着マルゼンスキーも登場して、逃げ馬の天下になった。
先行ウマ娘は最弱で勝てなくなった。
こんなベータサイトテストも不十分なゲームをリリースしたのだった。
2024年3月14日木曜日
ウマ娘 新キャラ紹介29 水着サイレンススズカ
水着バージョンのサイレンススズカ。
このゲームは衣装だけを販売しない。
ライブ用の衣装は、コンサートに合わせた衣装を配布する。
CGでキャラを描いているのでレース用の衣装も同じにすれば良いのに、
ライブ用のモデルと異なるのか?それをしない。
なので、衣装違いもガチャで当てることが必要になる暴利さ。
ウェディング、水着、ハロウィン、クリスマス、正月、バレンタインと特別な
イベントに特別な衣装違いバージョンのウマ娘がリリースされる。
機能もスキルも異なるので厄介だ。
今なら衣装だけを販売するほうが儲かるのに先見の明の無さ。
それともレースサーバーのモデルが異なるのか?
そんな技術的な違いも気になる。
2024年3月5日火曜日
ウマ娘 新キャラ紹介28 マルゼンスキー
スーパーカーの二つ名のマルゼンスキー。
その当時を反映した二つ名。
外国産馬は出走レースを制限された時代で中距離、長距離が出走できなかった。
なので育成でもマイルや短距離レースの出走となる。
有馬にノーギャラで大外枠でも良いから出させて欲しいと直訴したエピソードがあるとか?
それほどに当時は圧倒的な強い馬だったらしい。
なので、スキルなども強い。
ランボルギーニ・カウンタックがサポカの背景に描かれていたりする。
サイレンスズカと並んで初期ウマ娘の1人。
2024年2月26日月曜日
2024年2月23日金曜日
ウマ娘 チャンピオンズミーティング SPRINT
阪神レース場1400mで開催するチャンピオンズミーティング。
今回は短距離で重馬場、右回り冬の日。
短距離レースは運要素が高く、ステイタスが高いから勝てるとも限らない。
各種スキルやステイタスが揃っていれば、強いが、一部のトレーナーしか
育成できない世界。
エンジョイ勢としては、親馬の因子を揃えるなんてやっても上手く出来ない。
それなので、短距離脚質がSのウマ娘を出走する。
結果としては、ステイタスよりも短距離Sを優先したら3人共にSでした。
そして今回も勝ったのは花嫁エアーグルーヴ。
中盤の固有加速が強力で、逃げ馬の後ろまでピッタリと着ける。
今回のイベントではAリーグで2勝止まりで3勝出来ずにBリーグでの決勝戦。
なので最高位がゴールド、プラチナは獲得できない。
Aリーグでのラウンド2ではなくてBリーグで第2ラウンドを戦っていれば
もう少しジュエルを増やすことが出来たと思う。
正直Aリーグでの第2ラウンドは降格するなら嬉しくない。
この辺りの第2ラウンドを選択可能にして欲しい。
5戦全勝なら100ジュエルもらえるのは嬉しい。