

最近遊んでるネットゲームでVRAMを食い潰している様に思える。
それでグラフィックス・ボードを検討してみたところ下記が
良さそうである。
ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): ¥7,140
悲しいかなロープロファイルで電源容量が250Wなので
これでも大丈夫だろうが、発熱量が増えそうではある。
3月は年度末なので、いくつかの店で安売りがある。
あるところでは6%さらに値引きだった。その価格を
調べて?1,000円引きで同じ価格を急遽設定している
店もあった。
結局6,845円でポイントが使えたので6,400円ちょっとで
購入できた。
しばらく放置状態だったので、今日取り付けてみた。
ブート後にWindowsが新しいデバイスを発見したので
ドライバを指定してインストールするタスクが
自動起動した。付属のCDを指定したら自動で
ドライバが読み込まれた。
その後CDからドライバやユーティリティを
読み込ませようとしたら、既にインストールされている
ドライバより古いドライバをインストールしますか?
と表示される。念のためデバイスマネージャで
ドライババージョンを書き留めた。
それから古いと言われるドライバとユーティリティを
インストールしてデバイスマネージャからバージョンを
調べたら、確かに古いドライバだった。
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
どうして新しいドライバが存在したのだろうか?
このPCにnVidiaのカードを取り付けたことも
今回が初めてなのに…
ELSAのサイトで新しいバージョンを調べたら、今のバージョン
よりも新しいドライバが存在した。
ダウンロードしてインストールして設定完了。
0 件のコメント:
コメントを投稿