2019年9月11日水曜日

アクオスTVの録画用HDDが不良?

アクオスLC-50W-30に2.5”HDDを接続して録画していたが認識されなくなり始めてきた。
そこで接続を外して接続したりと、だましだまし使ってきたが遂にご臨終となった。
不明なデバイスに認識されて初期化しますか?のメッセージも表示されることもあった。
電源LEDが点灯しなくなった、HDDは回転している様子。
先ずはケーブルを購入して交換したが駄目。
なにせ延長ケーブルで継ぎ足して接続していたので。
次にHDDを別の赤ケースに入れてTVに接続するが認識されない。
その赤ケースではTVの電源を落としてもパワースイッチはオン状態。
別のUSB3.0対応の黒ケースと交換して接続するも初期化しますかとメッセージが表示される。
この現象は最初から同じで一貫している。
TVにHDDを接続する際に赤ケースと黒ケースで試したがフォーマット済みのHDDを接続しても黒ケースでは初期化しますかのメッセージが表示された。
コントローラ、UHCIとOHCIの違いかなと当時は考えていた。

どうにも、八方塞がり状態だった。
そこで銀、赤、黒のHDDケースとケーブルも含めてPCで確認してみた。
TVに接続して録画してきたHDDケースの銀。
これはPCでもHDDの初期化を求めてくる。
接続は認識されているが不明ディスクの扱いでパワーLEDも点灯しない。
どうやらケースのUSB-SATAインターフェイスのコントローラー基盤が壊れている様子。
ケーブルを交換しても同じ。

次に赤ケースをPCに接続すると微妙だった。
USBケーブル1つでは認識されず、補助電源として2つのコネクタをPCに刺すと認識された。
WIN10の管理コマンドのディスク管理でHDDが認識されている。
そこで新しい別のケーブルに交換すると1つのコネクタで接続される。
補助電源付きのY字ケーブルに問題がある様子。
ケース自体は大丈夫そうだ。

黒のUSB3.0対応のケースはあっさりとPCに接続されて認識された。
このケースも大丈夫そうだ。

実はNASとして使用してきた別の銀色HDDケースがある。
これはSATA,IDEの双方が接続できるスグレモノ。
このケースをPCに接続するとHDDが認識されない。
Y字ケーブルなのでコネクタを2つ指しても駄目。
そこで新しいケーブルと交換するとあっさりと認識された。
HDDケースに付属してきたY字ケーブルに不具合があった。

古いHDDケースに付属してきたY字ケーブルには使用期限があるようだった。
ケーブルにトラブルが発生するなど考えたこともなかった。
今回は勉強になった。

TVの録画自体は解決していない。
そこで密林で銀ケースと同じ製品は販売されていないが、似た商品を発見、
 発注したが中華製品なので本国から届くようで時間がかかる。
このケースで無事に使用できれば万々歳なのだが…。
HDD自体は壊れていないのだから、録画している番組が見られることを祈っている。

実は秋葉原で以前、HDDケースの基盤だけが販売されていた。
100円だったので探したが、その店は見つからなかった。
どうやら新たにビルが立つらしく工事中で店舗移動もないようだった。
それを買っておけば対応できたかもしれないと反省したが後の祭り。

0 件のコメント: