2020年6月28日日曜日

M.2 SSDに関して

今回、購入した3,700円程度の某WS社のM.2 SSDはSSDタイプだった。
何も考えずに安くて高速化出来ると思って購入したのだが間違いだった。
少なくとも240GB以上の高価なM.2 SSDであればNVMeタイプでPCI-eに
 刺してSeqReadが3,000を越える性能が期待できる。
しかしSSDタイプならSeqReadは500程度で2.5インチのSATAと同じ。
と言うことだったが、SATAケーブルを引き回さないのは便利だと思う。
基盤に直接ネジ止め出来るので配線も必要ない。
ただしかなり熱を帯びるらしく廃熱処理を考慮するほうが良いらしい。
そこで3cmの背の高いフィンを購入した。
しかしCPUクーラーの取付金具と干渉する。
別の場所ではグラフィックスボードとも干渉する。
実は失敗だった。
そこで某密林のタイムセールで400円の品を購入した。
これはM.2 SSDの基盤に引っ掛けるタイプで上からはめる感じ。
かなり心許ないがゴムが付属しており念の為外れないように止めることも可能。
チップとの接触はラバータイプの熱伝導シートが行うが接着テープではない。
かなり不安を感じる。
高さは6mm程度なので他のパーツと干渉することはないと思う。




同梱のSATAケーブルが長いのでどのように短く配線しようか悩みがち。
ジャンクでも買うことにしよう。
某密林でASUSのマザボに同梱されているケーブルを売っている人が居た。
2本2セットで540円はお買い得でポチってしまった。
40cmと短いが太くて良い感じだ。

0 件のコメント: